About Us

そこに行けば心を豊かにしてくれる空間、

お茶を飲んでいるとつい時間を忘れそうになって、

一人を楽しみたい人もおしゃべりを楽しみたい人も、みんなを楽しみたい人も、

それぞれがそれぞれに過ごすことのできるちょっとした隠れ家が、グラニーズです。

本と手作りと日々の暮らしを愛する女性のために!

2020年2月24日月曜日

蛾次郎寿司とメープルシロップ ― 弁造さんのエスキース展(3)

弁造さんのエスキース展があと一週間に迫りました。3月2日月曜日から19日木曜日まで、グラニーズのギャラリーには弁造さんの世界が繰り広げられる予定です。
カフェは通常通り平日の11時半から3時半までの営業ですが、このイベントに合わせて新しいランチメニューを用意することにしました。

奥山さんの『庭とエスキース』によれば、90歳を過ぎ嚥下にも困難を感じるようになっていた、最晩年の弁造さんの夕飯の定番メニューは蛾次郎寿司なるものだったそうです。寅さんの映画に”源”の役で出ている佐藤蛾次郎が、酢飯にお総菜の残りを刻んで混ぜ、海苔を巻いて手巻き寿司にして食べると美味しいと言っていたのをテレビで見て、「これだ!」と試したところ、体調もよくなったとすっかりはまっていたそうなのです。たしかに酢飯は健康に良いかも。そして美味しい!本の中の蛾次郎寿司の描写は食欲をそそるものではないのですが、でも3月、春です。弁造さんと一緒にお寿司を頂くことにしましょう。というわけでチラシ寿司です。スープがつきます。

そして食後の甘味には黒蜜の代わりにメープルシロップをかけたあん蜜です。

自給自足の庭を作る計画を立てたとき、弁造さんは穀物や野菜、果樹やタンパクを庭で賄う他に、”甘味”を何で得ようかと考え、サトウカエデ(メープル)に思い至ったのでした。北大から種子を分けてもらいそれを大切に育て、いつしか大樹に成長した7本のメープルは弁造さんの庭のシンボルになりました。奥山さんの写真の随所に美しいメープルの大木が写っています。
                   
       

       

       
 
でも結局弁造さんは愛情を注いで育てた木の幹に穴を開け、樹液を吸い上げるということが可哀そうで、ついにシロップが採れなかったことは前回も書きました。

下の絵はモーゼスおばあさんのメープルを採取している絵です。弁造さんは種を播き若木を育てているとき、一度は北海道にこういうメープルの森を作ることを夢見たのでしょうが、成りませんでした。
                    









0 件のコメント: